2022年10月 8日(土)  
ヒドリガモ到着他・・・季節が進みます

野島の朝、キアシを探しに、居りません。代わりにヒドリガモが来て
おりました。まだ、野島定着グループでなく、通過組です。


渡りの初めのころのお約束。人を見るとすぐ逃げます。


餌を探しながら、周りの様子を見ます。


船が来たらすぐ飛んで逃げます。写真を写すために4回も移動さ
せられました。


4日のヒヨドリ、北から南に渡る途中、野島山で一晩休み、朝旅立
つグループです。まだ、数が少なく30羽ほど。多い時には500羽
ぐらい渡るのが見れます。


4日のムクドリ。今年生まれの若達が成鳥の羽根に換羽しつつあ
ります。干潟に降りてえさのチゴガニ探し。


はい、この様な感じで捕まえています。見ているとかなり能率よく
で捕まえています。


5日キアシシギは3羽で休憩中。


6日採食中のキアシシギ。7日と本日朝まで確認できず。
抜けたかも。


6日のダイサギ。どこか近くにいるようです。今年はとてもよく出てき
てくれます。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る